新着情報一覧
「紀伊国屋書店レーベルを讃える」特集でのトークショーのお知らせ
「紀伊国屋書店レーベルを讃える」特集でのトークショーが下記の通り決定しました。皆様ご期待ください。
日時:2月28日(土)17:50~
ゲスト:木全公彦氏(映画評論家)×中原昌也氏(作家)
「東映セントラルフィルムの栄光」特集でのトークショーのお知らせ
「東映セントラルフィルムの栄光」特集でのトークショーが下記の通り決定しました。皆様ふるってご来場ください。
日時:2月7日(土)17:50~
ゲスト:阪本順治監督×丸山昇一氏(脚本家)
『女生きてます』つなぎ違い疑惑について
昨日上映の『女生きてます』に関して、フィルムのつなぎ違いがあったのではないかとのご指摘を、最終回上映後、多くのお客様より受けました。実はこれに先立って、最初の回の上映後において、当館自体においても、そうした疑念が湧いたので、映写係とその件について話し合ったのですが、全8巻のリールについて、リールのつなぎの順番には誤りはなかったことが確認されました。そうなると唯一考えられるのは、ひとつのリールの中で「つなぎ違い」が発生している可能性くらいしかありません。ひとつのリールの中で最初からつながっているフィルムについては、劇場において「つなぐ」という行為は発生しないため、こうしたことが起こるのは、たとえば映写中の事故でプリントが切れ切れになってしまい、それを補修する過程で、間違った順番につないでしまった、というような事態です。しかしながら、たとえこうした事態であったとしても、劇場において、配給会社から受け取ったリールに勝手にハサミを入れて、つなぎ直すということはできません。そうしたこともあって、どうにも画面上の展開に疑念がある『女生きてます』ですが、そのまま上映することに致しました。
とはいいながら、お客様には何の責任もないことです。ご不快の念を持たれたことについて、お詫び申し上げます。
本日、配給元と連絡をとり、『女生きてます』のVHSテープをお借りした上で、これと比較して、「リール中のつなぎ違い」の箇所にハサミを入れて、つなぎ直してもよい旨の許可をいただきましたので、木曜の上映においては、当初の形に近いものをお届けできるものと考えております(もっとも、古いプリントで、上映時間も5分ほど欠損しているので、シーンの飛びはあると思います。その点はご容赦下さい)。
以上のとおりですので、ご迷惑をおかけしましたが、何卒ご容赦下さいますようお願い申し上げます。
森崎特集に周防正行監督によるトークが急遽決定!
2月3日(火)17:30より20分間、
森崎東監督×周防正行監督
のトークショーが開催されます。皆様ふるってご参加を。
なお、これに伴い、同日の以後のスケジュールは
「女は度胸」 17:55 21:10(終映22:40)
「盛り場渡り鳥」19:35
となりますので、ご注意下さい。
倍賞美津子さん、森崎トークショーに登場!
1月17日18:30からの、森崎東監督特集の初日トークショーに、
監督と山根貞男さんに加えて、
女優の倍賞美津子さん
がご出演していただくことになりました。ご期待下さい!
「官能の帝国 ロマンポルノ再入門2 ~バトンは受け継がれる」特集でのトークショー開催決定!
12月20日~1月16日の特集上映「官能の帝国 ロマンポルノ再入門2 ~バトンは受け継がれる」のトークショー開催が決定しました。詳細は下記の通りです。皆様どうぞお楽しみに!
日時:12月20日(土) 17時30分~
ゲスト:荒井晴彦氏(脚本家)
佐々木志郎氏(プロデューサー)
野村正昭氏(映画評論家)
『エグザイル/絆』公開記念「黄秋生(アンソニー・ウォン)、遊侠一匹」特集でスタンプラリー!
12月6日(土)~19日(金)の特集上映「黄秋生(アンソニー・ウォン)、遊侠一匹」において、スタンプラリーを開催いたします。全作品をご覧になった方の内、抽選で8名様にアンソニー・ウォンのサイン入りポスターをプレゼントいたします!
作品をご鑑賞後に受付までチラシをお持ちください。作品解説部分にスタンプを押印いたします。詳しくは劇場までお問い合わせください。
今回の特集はジョニー・トー監督最高傑作『エグザイル/絆』公開を記念して企画された特集です。作品の詳細については下記の公式ホームページをご覧ください。
http://www.exile-kizuna.com/
「映画史上の名作1」作品変更のお知らせ
「大いなる幻影」は英語字幕しかないことが判明致しましたので、大変申し訳ございませんが「桑港(サンフランシスコ)」に差し替えさせて頂きます。
「大いなる幻影」(113分)→「桑港(サンフランシスコ)」(115分)
タイムテーブル変更は以下の通りです。
12/1(月)
サンフランシスコ(115分)
11:00 14:15 17:30 20:45(終映22:40)
宝の山(63分)
13:05 16:20 19:35
12/2(火)
歴史は夜作られる(97分)
11:00 14:50 18:40
サンフランシスコ(115分)
12:45 16:35 20:25(終映22:20)
お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、予めご了承下さい。
岩井監督トークショーゲスト決定!
ゲストは、岩井俊二監督、行定勲監督、永田琴監督の三名に決定しました。
11月1日(土)17時10分より(30分~40分程度)
トークショーのみのチケットはございません。
トークショーをご覧になることができるのは、トークショー時に有効なチケット(当日券)を持ち、トークショー時に劇場内にいる方です。
尚、混雑時には、整理入場を行う場合がございます。ご了承下さい。
妄執、異形特集『大虐殺』『草迷宮』の素材について
特集「妄執、異形の人々Ⅲ」の『大虐殺』及び『草迷宮』はデジタル素材での上映となります。チラシにその旨の記載がなかったことをお詫び申し上げます。
皆様ご承知おきの上、ご鑑賞いただけますようお願い申し上げます。
新着情報
一覧を見る- 2025/09/03
- 特集「帰ってきた!新東宝のディープな世界」トークショーのお知らせ
- 2025/08/17
- 「日本映画のために」刊行記念特集・関連ニュースのお知らせ
- 2025/07/22
- タイムカプセルに眠った羽仁進監督の幻の映画 〈表情1970〉上映のお知らせ
- 2025/07/21
- 羽仁進監督ビデオメッセージのお知らせ
- 2025/06/16
- 特集「羽仁進レトロスペクティブ 映画を越境する II」トークショーのお知らせ
- 2025/05/24
- 共通会員制度終了のお知らせ
- 2025/05/22
- 5/31(土) 特別講義中止のお知らせ
- 2025/05/11
- 【完売】蓮實重彦さんサイン本先行販売のお知らせ
- 2025/04/27
- 特集「ケリー・ライカートと響きあう映画たち」トークショーのお知らせ
アクセス
東京都渋谷区円山町1‐5
KINOHAUS(キノハウス) 4F
03-3461-7703