上映スケジュール
知られざるサッシャ・ギトリの世界へ Bonjour, monsieur Sacha Guitry
2023/03/11 ~ 2023/03/24
サッシャ・ギトリ (1885 - 1957)
1885年、大物舞台俳優リュシアン・ギトリの息子としてサンクト・ペテルブルクで生まれる。1905年以降、戯曲家の道を歩み始め、演出、主演もこなす作家スタイルを確立。1915年映画第一作となる『祖国の人々』を発表するも、真に映画を撮り始めるのはトーキー以後、1935年『パストゥール』からである。1936年『とらんぷ譚』で自ら第一人称の語り手としてほぼ全ての映像をナレーションで語り尽くすという前代未聞の手法で、同時代の映画人に衝撃を与える(オーソン・ウェルズの『市民ケーン』が本作の影響下で作られたことは有名だ)。
1944年8月パリ解放直後、対独協力者の嫌疑がかけられ、60日間の拘留を含め、1947年免訴に至るまでの3年間、表舞台での活動の停止を余儀なくされる。この苦い体験によってギトリの人間観察にすごみが加わり、逆説的であるが、戦後の一連の傑作『毒薬』、『ある正直者の人生』などが生まれる。生涯、5回の結婚をしており、当時の妻はギトリ作品のミューズでもあった。自ら執筆・演出・主演を務めた戯曲は130本、30本以上の映画作品を残す。フランソワ・トリュフォー、オーソン・ウェルズ、アラン・レネらに熱狂的に支持され、それ以降もジャン・ユスターシュ、レオス・カラックス、オリヴィエ・アサイヤス、クエンティン・タランティーノら世界の映画人に愛され、影響を与えてきたギトリ、その映画的卓越性を見直す機運は年々高まっている。
「受話器があればそれを握っただけで男の色気を漂わせ、いったん女性と向かい合うと、小津に劣らぬ大胆な意図的つなぎ間違いで見るものを魅了するギトリは、文字通りコメディーの王様である。必見!」
-蓮實重彦
「ギトリは(ジャン・ルノワールと並んで)最も偉大なフランス映画作家だ。」
―オリヴィエ・アサイヤス
※プロフィール・解説執筆:坂本安美(アンスティチュ・フランセ日本 映画プログラム主任)、黒岩幹子(編集者)
上映スケジュールのダウンロードはこちら
|
|
|
|
|
|
|
|
- 11:00
- 祖国の人々(45分/20分間の解説付)
|
|
|
|
- 19:15
- シャンゼリゼをさかのぼろう(102分)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- 11:00
- シャンゼリゼをさかのぼろう(102分)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- 15:00
- シャンゼリゼをさかのぼろう(102分)
|
|
|
|
|
|
- 12:35
- シャンゼリゼをさかのぼろう(102分)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- 12:50
- 祖国の人々(45分/20分間の解説付)
|
|
|
|
|
|
|
|
- 14:45
- シャンゼリゼをさかのぼろう(102分)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- 17:55
- 祖国の人々(45分/20分間の解説付)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- 11:00
- 祖国の人々(45分/20分間の解説付)
|
|
|
|
- 19:15
- シャンゼリゼをさかのぼろう(102分)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- 11:00
- シャンゼリゼをさかのぼろう(102分)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- 15:00
- シャンゼリゼをさかのぼろう(102分)
|
|
|
|
|
|
- 12:35
- シャンゼリゼをさかのぼろう(102分)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- 12:50
- 祖国の人々(45分/20分間の解説付)
|
|
|
|
|
|
|
|
- 14:45
- シャンゼリゼをさかのぼろう(102分)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- 17:55
- 祖国の人々(45分/20分間の解説付)
|
|
|