近日上映予定
前田陽一の世界
2010/07/10 ~ 2010/07/30
前山田洋次、森崎東とともに松竹喜劇を復活させた前田陽一監督の世界を堪能できる本特集。ソフト化されていない作品多数!
上映予定作品一覧(全19本)
『虹をわたって』
『にっぽんぱらだいす』
『涙にさよならを』
『ちんころ海女っこ』
『スチャラカ社員』
『濡れた逢びき』
『七つの顔の女』
『喜劇 右向けェ左!』
『喜劇 猪突猛進せよ!!』
『喜劇 昨日の敵は今日も敵』
『喜劇 命のお値段』
『起きて転んでまた起きて』
『喜劇 男の子守唄』
『喜劇 日本列島震度0』
『三億円をつかまえろ』
『喜劇 大誘拐』
『神様のくれた赤ん坊』
『シンガポール珍道中(Road to Singapore)』
-
『進め!ジャガーズ 敵前上陸』
- 上映スケジュール
-
公開:1968年
監督:前田陽一
出演:岡本信、中村晃子、宮ユキオ、沖津ひさゆき、宮崎こういち、佐藤安治、森田巳木夫、尾崎奈々、伊東四朗、三波伸介、戸塚睦夫、内田朝雄、三遊亭円楽
当時人気絶頂だったジャガーズを主役に迎えて製作されたGS(グループ・サウンズ)映画。ジャガーズのリーダー・岡本信が密輸事件に巻き込まれ、女殺し屋に狙われるが…。脚本は中原弓彦(小林信彦)が手がけており、『気狂いピエロ』や『第三の男』からの引用あり、硫黄島での旧日本兵の登場ありと、ギャグとパロディが満載の楽しいコメディ。
-
『虹をわたって』
- 上映スケジュール
-
公開:1972年
監督:前田陽一
出演:天地真理、有島一郎、なべおさみ、谷村昌彦、岸部シロー、大前均、立原博、武智豊子、三井弘次、山本幸栄、左時枝、沢田研二、財津一郎
天地真理の主演映画第1作。横浜を流れる運河に浮かぶボロ舟「水上ホテル・レンゲ荘」に迷い込んだ金持ちの娘が巻き起こす騒動を描く。アイドル歌謡映画でありながら、ドヤ舟の住人たちの強烈な存在感が光り、体制批判色が強い風刺映画となっている。アイドル映画としてはどうかと判断されたためか、本作がヒットしたにもかかわらず、前田は天地真理の主演第二作の監督から外されることになる。
-
『にっぽんぱらだいす』
- 上映スケジュール
-
公開:1964年
監督:前田陽一
出演:香山美子、ホキ徳田、長門裕之、加東大介、中村雅子、益田喜頓、浦辺粂子、柳沢真一、加賀まりこ
江戸から続く花街“桜原”の楼主だった蔵本は、敗戦後に国家が置いた売春施設に疎開していたかつての娼婦たちを呼び戻して大儲けしていた。GHQの命令で施設が閉鎖されても古巣・桜原に構えた蔵本の新しい店は大繁盛するが、その後売春防止法が成立し…。赤線で逞しく生きる娼婦たち、彼女らを取り巻く男たちの悲喜こもごもを綴った人間ドラマ。前田陽一の記念すべき監督デビュー作であり、香山美子の初主演作でもある。
-
『涙にさよならを』
-
上映スケジュール
-
公開:1965年
監督:前田陽一
出演:橋幸夫、香山美子、藤原釜足、倍賞千恵子、北竜二、夏圭子、入川保則、石黒達也、諸角啓二郎
父の再婚がきっかけで家を出た京一は、ある日スリの現行犯で松太郎という老人を捕まえた。妻を亡くしてから男手ひとつで娘の久美子を育ててきたという松太郎に同情して彼を帰してやった京一だったが、スリの現場を撮影していた京一の恋人・みどりがその写真を週刊誌に投稿したことから、久美子はショックで姿を消してしまい…。人気歌手の橋幸夫主演による青春映画。
-
『ちんころ海女っこ』
- 上映スケジュール
-
公開:1965年
監督:前田陽一
出演:中村晃子、ホキ徳田、加藤正、南道郎、矢吹寿子、浜村純、左卜全、江間光括、江幡高志、吉田義夫、関口銀三
東京から程近い為朝島の観光会長・助徳は、海女による海中レビューで観光客を集めて島を日本のハワイとして盛り上げようとしていた。しかし肝心の海女たちは大反対で、味方についたのは助徳の財産を狙うショウ子ただ一人。そんな中、ショウ子の妹で海女のお玉があるストリッパーと出会ったことから、為朝島の行く末に大きな変化が…。八丈島ロケを敢行したシュールな艶笑劇。
-
『スチャラカ社員』
- 上映スケジュール
-
公開:1966年
監督:前田陽一
出演:ミヤコ蝶々、長門勇、中田ダイマル、中田ラケット、ルーキー新一、新藤恵美、ビンボー・ダナオ、藤岡弘、西岡慶子、南道郎
六十年代に放映された人気テレビドラマの劇場版。大阪のとあるビルの屋上を間借りする都田物産は、まったく商品が売れず倒産の危機に追い込まれていた。ついに会社を畳む覚悟を決めた社長・ミヤコ蝶々に社員の長門勇はある妙案を持ちかけるのだが、それが波乱の始まりで…。当時の大阪の人気者たちが一同に会する、てんてこ舞いの楽しい一本。
-
『濡れた逢びき』
- 上映スケジュール
-
公開:1967年
監督:前田陽一
出演:田辺昭知、加賀まりこ、谷幹一、桜京美、勝又道子、高橋とよ、武智豊子、左卜全、青山宏、牟田悌三、大泉滉
スパイダースの田辺昭知を主演に迎えた一作。互いの秘密を知ったことから親しくなり肉体関係を持った郵便局職員の守吉とかね子。しかしその後、互いの存在が邪魔になった二人は…。渋谷実の弟子を自認する前田陽一が、師匠顔負けのブラックユーモアをちりばめて描くドライなサスペンスドラマ。
-
『七つの顔の女』
-
上映スケジュール
-
公開:1969年
監督:前田陽一
出演:岩下志麻、緒形拳、有島一郎、西村晃、左とん平、山田禅二、今井健太郎、田中賤男、山吉鴻作、杉本エマ、有川由紀、高畑喜三、小森英明、財津一郎、三井弘次、ザ★リガニーズ、伊東きよ子
城所雪子の狙いは、日東繊維の金庫に眠る五億円の裏金。雪子の美貌で常務から金庫周辺の防犯装置を探り、消防訓練のドサクサにまぎれて盗み出す計画だ。鮮やかに成功と思いきや…。雪子が右腕と頼む学者(緒方拳)、錠前屋(有島一郎)、印刷屋(西村晃)といったヒトクセある連中が揃って大金強奪を企てる痛快アクションコメディ。もちろん、岩下志麻の七変化にも注目!
-
『喜劇 右向けェ左!』
-
上映スケジュール
-
公開:1970年
監督:前田陽一
出演:犬塚弘、堺正章、田辺靖雄、小松政夫、大橋壮多、小川ひろみ、なべおさみ、藤村有弘、高野真二、いかりや長介、島かおり、井上順之、左とん平、北浦昭義、吉沢京子、浦辺粂子、山東昭子、木の実ナナ、布施明
堺正章となべおさみコンビの主演シリーズ一作目。下着メーカーの係長と部下たちが体験入隊させられた自衛隊の図書資料室で、旧日本軍の埋蔵金の手掛りを発見したことから起こるドタバタ喜劇。当時人気タレントを独占していた渡辺プロの製作であるためスターが総出演しており、タイガースがなんと本物の戦車の上で演奏するシーンも!
-
『喜劇 猪突猛進せよ!!』
-
上映スケジュール
-
公開:1971年
監督:前田陽一
出演:ミヤコ蝶々、藤村俊二、石坂浩二、伴淳三郎、倍賞美津子、内田朝雄、財津一郎、藤村有弘、山岸映子、安倍律子
母からケネディ兄弟のようにと育てられた太郎と次郎の兄弟。だが現実は、太郎は社長に冷遇されるしがないCMディレクター、次郎は街で薄毛の人物を探すかつらの営業マン。そんなある日、一緒にエレベーターに閉じ込められた志保子に一目ぼれした次郎だったが、彼女は太郎の恋人で…。兄弟で一人の女性を奪い合うドタバタ喜劇。世界的に有名なあの映画にそっくりなラストシーンにも注目!
-
『喜劇 昨日の敵は今日も敵』
-
上映スケジュール
-
公開:1971年
監督:前田陽一
出演:堺正章、なべおさみ、田辺靖雄、いかりや長介、平田昭彦、紀比呂子、范文雀、藤村有弘、北浦昭義、吉沢京子、山東昭子、大橋壮多、望月浩、小松政夫、朝倉宏二、相川圭子、大泉滉、桜井センリ、布施明
城南大学の応援団と音楽部が偶然宿泊した箱根のホテルに、公害問題を追求し美しい自然を返せと訴える佐藤、五十嵐、池田の三人組がやってきた。新しい国家造りをさけぶ五十嵐は、ホテルを本拠にして日本の独立を宣言。五十嵐が城南大学の先輩と知った応援団長・鍋山はその理想実現に共鳴し、日の丸鉢巻で竹槍訓練を始めるが…。堺、なべコンビの主演第二弾で未ソフト化作品。
-
『喜劇 命のお値段』
-
上映スケジュール
-
公開:2010年
監督:前田陽一
出演:フランキー堺、財津一郎、岡田茉莉子、萩原健一、北林谷栄、日色ともゑ、石山健二郎、谷村昌彦、小川ひろみ、太宰久雄、呉恵美子、青山宏、桜井センリ、白木みのる、左とん平
四十路を前に今度こそ堅気になろうと決心した詐欺師の清造は、出所を機に長年の相棒だった一郎に解散を宣言。その後故郷の島に帰郷した清造だったが、さっそく医者だと嘘をついたうえ教師になりすました一郎と再会し、結局ニセ医者として東京に戻ることに。下宿先の親子やスナックのママなどクセ者達との生活を送るうちに、二人の周囲でお尻が痒くなる病気が流行して…!?フランキー堺と財津一郎の名コンビが送る、コミカルな風刺劇。
-
『起きて転んでまた起きて』
-
上映スケジュール
-
公開:1971年
監督:前田陽一
出演:堺正章、なべおさみ、野村昭子、安倍律子、若宮大祐、小松政夫、三浦布美子、桑原幸子、大原麗子、左とん平、ケーシー高峰、桜井センリ、藤村有弘、山東昭子、柳沢真一、和田浩治、いかりや長介、北浦昭義、吉沢京子、須田開代子
大学生の正明と修は友人同士だが、互いの家業の経営状況はまるで正反対。ところが羽振りのよかったはずの修の家業が急に経営難に陥り、ショックで修の父が死んでしまう。二千万円の借金を背負って妹と二人取り残された修に、正明はあの手この手で助け舟を出すのだが…。『喜劇 右向けェ左!』『喜劇 昨日の敵は今日も敵』に続いて三度目のダブル主演となる堺&なべコンビが七転八倒。
-
『喜劇 男の子守唄』
-
上映スケジュール
-
公開:1972年
監督:前田陽一
出演:フランキー堺、倍賞美津子、生田悦子、ミヤコ蝶々、真山譲二、森川信、小松陽太郎、ミッキー安川、田端義夫、鳳啓助、京唄子、財津一郎、大泉滉
戦争孤児の自分を育ててくれたパンパンのお竜が死に、遺児の太郎を育てるため、昼はちんどん屋、夜はホストクラブに勤める清造。そこにお竜のかつての仕事仲間だった蝶子が現れ、太郎を養子に欲しいと言う。太郎を渡したくない清造だったが、焼け跡で育った仲間が経営するスーパーが蝶子の手に渡るのを止めようと、泣く泣く太郎を引き渡し…。焼け跡世代の心情を切なく綴った喜劇。
-
『喜劇 日本列島震度0』
-
上映スケジュール
-
公開:1973年
監督:前田陽一
出演:フランキー堺、財津一郎、日色ともゑ、石橋正、鳥居恵子、谷村昌彦、三遊亭円右、太宰久雄、十勝花子、小田草之助、南利明、佐山俊二、キャッシー、島田陽子、あのねのね、灰田勝彦
江東0メートル地帯に暮らす清造は、大地震が東京を襲うと噂される中、地震対策委員長に選ばれた。仕事も暇であった清造が張り切っていると、占師の蓮月が大地震の到来を予言したからさあ大変!大騒ぎの町内を鎮めるべく、予言当日に町民全員で八丈島旅行を計画するのだが…。平和な町で起こる地震騒ぎを通して、人間模様を描いた生存欲望喜劇!
-
『三億円をつかまえろ』
- 上映スケジュール
-
公開:1975年
監督:前田陽一
出演:有島一郎、長門勇、谷村昌彦、渡辺篤史、由利徹、伊佐山ひろ子、森本稔、三木のり平、財津一郎、立原博、一谷伸江、草薙幸二郎
出所したばかりの野島は昔の泥棒仲間の難波とばったり出会い、農協の金庫に眠る三億円を盗み出す計画を立てる。妻に逃げられ、乳飲み子を抱えた元金庫破りの名人・横山を口説き落とした二人は、元農協職員の内田の案内で金庫破りへと向かうが…。生活の為にこれが最後と仕事にとりかかる子連れ金庫破りと仲間達の運命や如何に!?三億円事件の時効と同じ年に作られた作品だ。
-
『喜劇 大誘拐』
- 上映スケジュール
-
公開:1976年
監督:前田陽一
出演:森田健作、夏純子、小倉一郎、岸部シロー、三木のり平、ミヤコ蝶々、小池朝雄、千田孝之、ひろみどり、津島恵子、立川談志、石原亜希子、安田伸、立原博、沼田爆
貧乏サラリーマン赤木、就職浪人の内野、病床の妻を持つ中谷、仕事の来ないカメラマン蒲生、四人は気の合う通勤仲間。ある夜、格差社会への不満を酒で紛らわそうと酒場へ行った四人、テレビに土地成金・北上が映った瞬間、誘拐を思いつく。そこで「たいやき君同盟」という誘拐組織を作るのだが…。しがない男達が計画した誘拐事件が巻き起こす騒動を描く。
-
『神様のくれた赤ん坊』
- 上映スケジュール
-
公開:1979年
監督:前田陽一
出演:桃井かおり、渡瀬恒彦、曽我廼家明蝶、河原崎長一郎、吉幾三、嵐寛寿郎、吉行和子、小島三児、鈴木伊織、樹木希林、正司歌江、楠トシエ、森本レオ、天草四郎、日野道夫、小林トシ江、武知杜代子、志麻哲也、泉谷しげる、成瀬正、片桐竜次、小松政夫
晋作と小夜子が同棲している安アパートに、晋作の昔の恋人・明美の知り合いだという女が現れ、明美の子どもを置いていってしまう。失踪した明美の残した父親リストに、晋作の名があったのだ。晋作と小夜子は仕方なく六歳の少年を連れ、他の四人の父親候補を訪ねる旅に出るのだが…。『集金旅行』のリメイクで、ほんわか心温まる傑作ロードムービー。
-
『シンガポール珍道中(Road to Singapore)』
-
上映スケジュール
-
公開:1950年
監督:ヴィクター・シャーツィンガー
出演:ビング・クロスビー、ボブ・ホープ、ドロシー・ラムーア、チャールズ・コバーン、ジュディス・バーレット、アンソニー・クイン、モンテ・ブルー
ビング・クロスビー、ボブ・ホープ、ドロシー・ラムーアのトリオ主演による珍道中シリーズ第1作。船乗りのジョシュ(ビング・クロスビー)の父は船会社の社長。息子に跡を継がせ、ついでに結婚させようと画策するが、ジョシュはサッサと逃げ出して親友・エース(ボブ・ホープ)と共に旅に出る。ところが、たどり着いたシンガポールで出会った踊り子(ドロシー・ラムーア)を巡って、親友同士の恋のさや当てが始まり…。
新着情報
一覧を見る- 2025/04/27
- 特集「ケリー・ライカートと響きあう映画たち」トークショーのお知らせ
- 2025/04/13
- 「ジャン・グレミヨン&ジャック・ベッケル特集」特別講義のお知らせ
- 2025/03/18
- 特集「初めての成瀬、永遠の成瀬」記事掲載のお知らせ
- 2025/03/15
- 特集「初めての成瀬、永遠の成瀬」の上映素材について
- 2025/02/25
- 会員のお客様に大切なお知らせ
- 2025/02/16
- 特集「脚本家で観るロマンポルノ」記事掲載のお知らせ
- 2025/02/02
- 特集「『酔わせる映画』刊行記念 楽しくて怖い酒映画傑作選」上映時間 訂正のおしらせ
- 2025/01/30
- 特集「初めての成瀬、永遠の成瀬」トークショーのお知らせ
- 2024/12/28
- 特集「デトレフ・ジールクからダグラス・サークへ」の上映素材について
アクセス
〒150-0044
東京都渋谷区円山町1‐5
KINOHAUS(キノハウス) 4F
03-3461-7703
東京都渋谷区円山町1‐5
KINOHAUS(キノハウス) 4F
03-3461-7703