cinemavera

近日上映予定

  • アメリカ、無情の世界 リチャード・フライシャー&ジョセフ・H・ルイス

  • 2025/12/27 ~ 2026/01/23

リチャード・フライシャー(Richard Fleischer 1916 - 2006)
NY生まれ。父親はフライシャー・スタジオ設立者フライシャー兄弟の一人であるマックス・フライシャー。ショー・ビジネスの家庭に育ち、ブラウン大学とイェール大学演劇大学院に進んだ。1946年『離婚の子』で長編映画監督デビュー。ノワールからSFまで約60本の映画を監督した。

ジョセフ・H・ルイス(Joseph H. Lewis 1907 - 2000)
NY生まれ。1937年『Courage of the West』で監督デビュー。『私の名前はジュリア・ロス』で成功を収め、『拳銃魔』や『ビッグ・コンボ』などフィルム・ノワールで手腕を発揮した。1997年、ロサンゼルス映画批評家協会より生涯功労賞を授与された。『ジョルスン物語』のミュージカル場面の演出も高く評価された。

【トーク付き上映】
▼1月17日(土)14:10『ラスト・ラン』上映後
ゲスト:黒沢清監督、篠崎誠監督
料金:1600円均一 (ポイント鑑賞不可)

※動画撮影・録音はご遠慮下さい。なお、このイベントはシネマヴェーラ渋谷に著作権があります。

  • 上映予定作品一覧(全28本)

離婚の子
ニューヨーク大騒動
ボディガード
カモ
静かについて来い
罠を仕掛けろ
札束無情
替え玉殺人事件
その女を殺せ
ロデオの英雄
海底二万哩
恐怖の土曜日
夢去りぬ
ラスト・ラン
帰ってきたワイルド・ビル
ベラ・ルゴシの幽霊の館
私の名前はジュリア・ロス
夜よりも深い闇
ジョルスン物語
ウィリー叔父さんの帰還
秘密捜査官
拳銃魔
パスポートのない女
地獄への退却 
望みなき捜索
脱獄者の叫び
ビッグ・コンボ
捨身の一撃
  • 『離婚の子 Child of Divorce(62分/デジタル)』

  • 離婚の子 Child of Divorce(62分/デジタル) 上映スケジュール
  • 公開:1946年
    監督:リチャード・フライシャー
    出演:シャリン・モフェット、レジス・トゥーミー、マッジ・メレディス、ウォルター・リード、ウナ・オコナー
    母の不倫で両親が離婚し、母と継父と暮らす8歳の少女。パパっ子の彼女は父と過ごす休暇を待ちわびるが…。裁判所で子供に証言させてまで親権を争った両親が、あっさり自分たちの幸福を優先する。感傷を排した演出が親に見捨てられた子供たちの健気さ痛ましさを増幅させ、世界がいかに残酷かを痛感させる初長編監督作。

  • 『ニューヨーク大騒動 So This Is New York(78分/デジタル)』

  • ニューヨーク大騒動 So This Is New York(78分/デジタル) 上映スケジュール
  • 公開:1948年
    監督:リチャード・フライシャー
    出演:ヘンリー・モーガン、ルディ・ヴァリー、ビル・グッドウィン、ヒュー・ハーバート、レオ・ゴーシイ
    妻とその妹が遺産を相続。妻は妹を金持ちと結婚させるためNYに住むと言い張り…。田舎で営業をしている男が妻の野心に振り回される。主役のヘンリー・モーガンはラジオ・コメディアンで、周りの狂気を際立たせるクールでトボケタ演技を見せる。NYに憧れる田舎者もNYもまとめてバカにする感じがシニカルなフライシャーのコメディ!

  • 『ボディガード Bodyguard(63分/デジタル)』

  • ボディガード Bodyguard(63分/デジタル) 上映スケジュール
  • 公開:1948年
    監督:リチャード・フライシャー
    出演:ローレンス・ティアニー、プリシラ・レイン、フィリップ・リード、ジューン・クレイワース
    刑事を辞めたマイクは食肉会社の女社長のボディガードを渋々引き受けるが…。何者かに嵌められ元上司殺しとして指名手配されたマイクが、ピンチに次ぐピンチをガールフレンドの機転に助けられながら切り抜ける。それを63分にまとめた素晴らしいストーリーにはロバート・アルトマンも参加している!

  • 『カモ The Clay Pigeon(63分/デジタル)』

  • カモ The Clay Pigeon(63分/デジタル) 上映スケジュール
  • 公開:1949年
    監督:リチャード・フライシャー
    出演:ビル・ウィリアムズ、バーバラ・ヘイル、リチャード・クワイン、リチャード・ロー、フランク・フェントン
    負傷兵が病院で眼をさますと、軍法会議にかけられるという話が耳に入る。記憶がない男は病院を抜け出し親友を訪ねるが、何と自分は親友の殺人容疑で手配されていた!チャイナタウンでのチェイス、列車内での闘いなど見どころ満載。フライシャー独特の緊張感あふれるスリリングな作品。

  • 『静かについて来い Follow Me Quietly(60分/デジタル)』

  • 静かについて来い Follow Me Quietly(60分/デジタル) 上映スケジュール
  • 公開:1949年
    監督:リチャード・フライシャー
    出演:ウィリアム・ランディガン、ドロシー・パトリック、ジェフ・コーリー、ネストール・パイヴァ
    雨の日に殺人を繰り返す連続殺人鬼。刑事は目撃証言に基づき犯人のマネキンを作るが…。降り続く雨、顔のない殺人鬼、そして動き出すマネキン。わずか60分に凝縮されたフライシャーによるサイコ・サスペンス・ノワールの傑作。原案にアンソニー・マンが参加している。

  • 『罠を仕掛けろ Trapped(79分/デジタル)』

  • 罠を仕掛けろ Trapped(79分/デジタル) 上映スケジュール
  • 公開:1949年
    監督:リチャード・フライシャー
    出演:ロイド・ブリッジス、バーバラ・ペイトン、ジョン・ホイト、ジェームズ・トッド
    偽造紙幣を追うシークレット・サービスは、服役中の偽造犯トリスをオトリにしてボスを追う。巧妙に仕組まれた警察の罠、それを逃れて昔の女のところに向かうトリス。しかし、そこにも罠が…。誰がサツの犬なのか!? 疑心が疑心を生み、複雑さを増しながら緊迫の終盤へと向かう。ラストの駅舎を使った追跡劇も冴えている。

  • 『札束無情 Armored Car Robbery(68分/デジタル)』

  • 札束無情 Armored Car Robbery(68分/デジタル) 上映スケジュール
  • 公開:1950年
    監督:リチャード・フライシャー
    出演:チャールズ・マックグロー、ウィリアム・タルマン、アデル・ジャーゲンス、ダグラス・フォーリー
    野球場に立ち寄る現金輸送車襲撃を計画する悪党たち。警官到着までの3分でやり遂げるはずが…。偶然から警官を殺し、逃走劇が始まり、仲間割れが起こる。『現金に体を張れ』などの犯罪映画の原型でもあり、ロケ撮影とドキュメンタリータッチが冴えるフィルム・ノワール。

  • 『替え玉殺人事件 His Kind of Woman(120分/デジタル)』

  • 替え玉殺人事件 His Kind of Woman(120分/デジタル) 上映スケジュール
  • 公開:1951年
    監督:ジョン・ファロー、リチャード・フライシャー(ノンクレジット)
    出演:ロバート・ミッチャム、ジェーン・ラッセル、ヴィンセント・プライス、ティム・ホルト、チャールズ・マックグロー
    「メキシコで1年間過ごせば5万ドル」という話にのったミッチャムは、裏を探ろうとするが…。監督のジョン・ファローをハワード・ヒューズが気に食わず、フライシャーに銃撃戦を撮らせた1本。冗長な話が一転、アクションシーンはさすがフライシャーの冴え!影の主役ヴィンセント・プライスがノリノリの演技で笑わせる。

  • 『その女を殺せ The Narrow Margin(72分/デジタル)』

  • その女を殺せ The Narrow Margin(72分/デジタル) 上映スケジュール
  • 公開:1952年
    監督:リチャード・フライシャー
    出演:チャールズ・マックグロー、マリー・ウィンザー、ジャクリーン・ホワイト、ゴードン・ゲバート
    証人として法廷に立たせるためマフィアの未亡人を護送中の刑事は、大陸横断鉄道で息子連れの婦人と出会うが…。未亡人を殺そうとする組織との息詰まる攻防、スピーディーな展開、最後まで息が抜けないどんでん返しの連続。映像、脚本ともに洗練の極みの傑作。誰も信用するな!

  • 『ロデオの英雄 Arena(71分/デジタル)』

  • ロデオの英雄 Arena(71分/デジタル) 上映スケジュール
  • 公開:1953年
    監督:リチャード・フライシャー
    出演:ギグ・ヤング、ハリー・モーガン、ジーン・ヘイゲン、バーバラ・ローレンス
    ほぼ実時間で進行するロデオ大会の裏で、キャリアに影が見え始めたスターの苦悩と、かつてのロデオ・スターたちの人生が描かれる。食い詰めてショーの道化役になるルー(ハリー・モーガン)が哀しく胸にくる。実際の大会で撮影された映像が巧みに使われている。

  • 『海底二万哩 20,000 Leagues Under the Sea(128分/デジタル)』

  • 海底二万哩 20,000 Leagues Under the Sea(128分/デジタル) 上映スケジュール
  • 公開:1954年
    監督:リチャード・フライシャー
    出演:カーク・ダグラス、ジェームズ・メイソン、ポール・ルーカス、ピーター・ローレ、ロバート・J・ウィルク
    船を次々に襲う怪物を捜索する船に乗り込んだ学者と助手は…。レトロな特撮で描くジュール・ヴェルヌ原作のSF海洋冒険スリラー。潜水艦でテロを行う天才ネモ艦長の世界への憎しみ、発明を社会に活かしたい教授、粗暴だが人間的な船乗りが対立する。「人間は未だこの技術(原子力?)を使うには早い」というラストは今もリアル。

  • 『恐怖の土曜日 Violent Saturday(90分/デジタル)』

  • 恐怖の土曜日 Violent Saturday(90分/デジタル) 上映スケジュール
  • 公開:1955年
    監督:リチャード・フライシャー
    出演:ビクター・マチュア、リチャード・イーガン、スティーブン・マクナリー、リー・マーヴィン、シルヴィア・シドニー
    ある町の銀行を狙う強盗3人組。決行は土曜日!彼らの計画が進行する裏で町の人々の私生活が描かれる。シルヴィア・シドニーやボーグナイン、リー・マーヴィンを脇役として使った巧みな群像劇。史上最低予算で作られたシネスコ・カラー作品だが、序盤の列車が向かってくるロング、奥行きのある画面設計が素晴らしい。傑作!

  • 『夢去りぬ The Girl in the Red Velvet Swing(109分/デジタル)』

  • 夢去りぬ The Girl in the Red Velvet Swing(109分/デジタル) 上映スケジュール
  • 公開:1955年
    監督:リチャード・フライシャー
    出演:レイ・ミランド、ジョーン・コリンズ、ファーリー・グレンジャー、ルーサー・アドラー、コーネリア・オーティス・スキナー
    フライシャー三大実話犯罪映画の1本。1900年代初頭のNY。有名建築家レイ・ミランドと彼に敵意を抱く大富豪ファーリー・グレンジャーが、モデルで踊り子のジェーン・コリンズをめぐって憎み合う。コリンズが漕ぐブランコの揺れが大きくなるほど高まるミランドの欲情、アルプスに響くグレンジャーの狂気…。可愛く野心的なだけのコリンズに勝手に幻想を抱く2人の男がグロテスク。隠微で暗く美しい作品で、ラストの虚しさも極まっている。

  • 『ラスト・ラン The Last Run(95分/デジタル)』

  • ラスト・ラン The Last Run(95分/デジタル) 上映スケジュール
  • 公開:1971年
    監督:リチャード・フライシャー
    出演:ジョージ・C・スコット、トニー・ムサンテ、トリッシュ・ヴァン・ディヴァー、コリーン・デューハースト、アルド・サンブレル
    「一番の敵は時だ…」。生きる目的も喜びも失った初老の“逃がし屋”が請け負った最後の仕事。裏切られ追われる者たちのロードムービーで、ガソリンと孤独の匂いが画面を支配し、フライシャーの美学が横溢する燻銀の傑作。主役にアカデミー賞を3度辞退したジョージ・C・スコット、撮影はベルイマンでお馴染みのスヴェン・ニクヴィスト。
    ©Park Circus/Warner Bros.

  • 『帰ってきたワイルド・ビル The Return of Wild Bill(60分/デジタル)』

  • 帰ってきたワイルド・ビル The Return of Wild Bill(60分/デジタル) 上映スケジュール
  • 公開:1940年
    監督:ジョセフ・H・ルイス
    出演:ワイルド・ビル・エリオット、アイリス・メレディス、ジョージ・ロイド、ルアナ・ウォルターズ、エドワード・ルセント
    “ワイルド・ビル・エリオット”と呼ばれていたビル・エリオット主演のコロンビア製作の西部劇。でっちあげで私刑を敢行し、隣人同士を争わせ、牧場を手に入れる悪の自警団相手に、父を殺されたワイルド・ビルが立ち上がる。テンポ良い物語とスピーディーな撮影が気持ちいい。血と良識の間で引き裂かれる悪党の妹が印象的。

  • 『ベラ・ルゴシの幽霊の館 Invisible Ghost(64分/デジタル)』

  • ベラ・ルゴシの幽霊の館 Invisible Ghost(64分/デジタル) 上映スケジュール
  • 公開:1941年
    監督:ジョセフ・H・ルイス
    出演:ベラ・ルゴシ、ポリー・アン・ヤング、ジョン・マクガイア、クラレンス・ミューズ、テリー・ウォーカー、ベティ・カンプソン
    愛する妻に不倫されて頭がおかしくなった館の主人と記憶喪失になっていた妻。そして繰り返される殺人。娘の婚約者が無差別殺人鬼の罪を着せられるのも哀れ。圧倒的に不条理な死と熟年夫婦のある種のメロドラマをミックスさせたサイコスリラーの怪作。

  • 『私の名前はジュリア・ロス My Name Is Julia Ross(66分/デジタル)』

  • 私の名前はジュリア・ロス My Name Is Julia Ross(66分/デジタル) 上映スケジュール
  • 公開:1945年
    監督:ジョセフ・H・ルイス
    出演:ニナ・フォック、メイ・ウィッティ、ジョージ・マクレディ、ローランド・ヴァーノ、ドリス・ロイド
    身寄りのない女が別人に仕立て上げられる監禁ニューロティック・ノワール。何とか脱出しようとするジュリアと拘束する母子、そして彼女を探す恋人、三つ巴の攻防がサスペンスを高める。興業的にも批評的にも成功した一作で、ルイスはA級映画監督への昇進を打診されたがそれを断ったという。

  • 『夜よりも深い闇 So Dark the Night(71分/デジタル)』

  • 夜よりも深い闇 So Dark the Night(71分/デジタル) 上映スケジュール
  • 公開:1946年
    監督:ジョセフ・H・ルイス
    出演:スティーヴン・ジェレイ、ミシュリーヌ・シェイレル、ユージン・ボーデン、アン・コディー
    パリの名刑事が休暇で訪れた田舎で若い娘に恋をするが…。悩める中年男の恋バナが一転、娘の許嫁が殺され犯人探しが始まる。雨が打ち付ける列車の窓、執拗な靴の描写、暖炉の熱で歪む画面、長回しと異様な照明にルイスの演出が冴えわたる。人間の怖さを克明に描くサイコ・ノワール・メロドラマの傑作。

  • 『ジョルスン物語 The Jolson Story(128分/デジタル)』

  • ジョルスン物語 The Jolson Story(128分/デジタル) 上映スケジュール
  • 公開:1946年
    監督:ジョセフ・H・ルイス
    出演:ラリー・パークス、イヴリン・キース、ウィリアム・デマレスト、ルドウィッグ・ドナス
    初のトーキー『ジャズ・シンガー』の主役で実在の歌手アル・ジョルスンの半生を描く。本人の歌声を口パクするラリー・パークスが上手い!有名曲が散りばめられ、ミンストレル・ショーからブロードウェイ、そしてハリウッドへと駆け上がったジョルスンの歌への情熱が画面に溢れる。和田誠(『お楽しみはこれからだ』は本作から)を筆頭に、作品の熱狂的ファンが多かった。

  • 『ウィリー叔父さんの帰還 The Return of October(89分/デジタル)』

  • ウィリー叔父さんの帰還 The Return of October(89分/デジタル) 上映スケジュール
  • 公開:1948年
    監督:ジョセフ・H・ルイス
    出演:グレン・フォード、テリー・ムーア、アルバート・シャープ、ジェームズ・グリーソン
    競馬狂だった叔父ウィリーが馬に生まれ変ったと信じるテリー・ムーア。そこに動物心理学者のグレン・フォードと、ムーアの遺産を狙う親族たちが絡む。ついに運命のダービーが始まり…。遺産をめぐる法廷ものでもある。競馬シーンの素晴らしさ、オチの見ごとさ。観る価値ありのルイスのラブコメ!。

  • 『秘密捜査官 The Undercover Man(81分/デジタル)』

  • 秘密捜査官 The Undercover Man(81分/デジタル) 上映スケジュール
  • 公開:1949年
    監督:ジョセフ・H・ルイス
    出演:グレン・フォード、ニナ・フォッシュ、ジェームズ・ホイットモア、バリー・ケリー、デビッド・バウアー
    街を恐怖で牛耳るギャングのボス“ビッグフェロー”を追う秘密捜査官の命懸けの任務をドキュメンタリータッチで描く。捜査官リーダーにグレン・フォード。恐怖の中でかすかな糸口を探っていく男たち、コントラストの強い映像が緊張感を高める。悪徳弁護士がひき殺されるシーンのカッコよさ!

  • 『拳銃魔 Gun Crazy(87分/デジタル)』

  • 拳銃魔 Gun Crazy(87分/デジタル) 上映スケジュール
  • 公開:1950年
    監督:ジョセフ・H・ルイス
    出演:ジョン・ドール、ペギー・カミンズ、ベリー・クルーガー、モリス・カルノフスキー
    拳銃に魅せられた男女の宿命的な出会いから破滅までを異常な緊張感で描いたフィルム・ノワール屈指の傑作。銀行強盗の一部始終を捉えた伝説の長回しの見事さと、アウトサイダーとしてしか生きられなかった男女の哀れさ。実際に共同脚本に参加したのはダルトン・トランボ。

  • 『パスポートのない女 A Lady without Passport(74分/デジタル)』

  • パスポートのない女  A Lady without Passport(74分/デジタル) 上映スケジュール
  • 公開:1950年
    監督:ジョセフ・H・ルイス
    出演:ヘディ・ラマー、ジョン・ホディアク、ジェームズ・クレイグ、ジョージ・マクレディ、スティーヴン・ジェレイ
    NYで半分に千切った千ドル札を持った男が死んだ。捜査官は男の足取りを追い、キューバの不法移民組織にたどり着くが…。冒頭の車内からの長回し、ダンスシーンのローアングル、そして歴史に残る濃霧のジャングルでの銃撃戦!美しいへディ・ラマーとの恋も絡んで展開する潜入捜査ものの佳作。

  • 『地獄への退却  Retreat,Hell(95分/デジタル)』

  • 地獄への退却  Retreat,Hell(95分/デジタル) 上映スケジュール
  • 公開:1952年
    監督:ジョセフ・H・ルイス
    出演:フランク・ラブジョイ、リチャード・カールソン、ラス・タンブリン、アニタ・ルイーズ
    朝鮮戦争に徴兵された海兵隊員たちの戦いを当時のニュース映像も交えて描いた戦意高揚映画。オジサンから少年までの寄せ集めでも、海兵隊に退却の言葉はない!嫌々中隊長になった事務方オジサンがすっかり海兵隊員に戻り、軍隊一家の少年は戦場の残酷さを経験して一人前になる。戦いは冬!うじゃうじゃ湧いてくる中国兵より寒さの方が恐ろしい。

  • 『望みなき捜索 Desperate Search(72分/デジタル)』

  • 望みなき捜索 Desperate Search(72分/デジタル) 上映スケジュール
  • 公開:1952年
    監督:ジョセフ・H・ルイス
    出演:ハワード・キール、ジェーン・グリア、パトリシア・メディナ、キーナン・ウィン
    両親の離婚後、父と休暇を過ごした子供たち。だが帰路に乗った飛行機が…。パイロット同士の元夫婦が墜落した飛行機を捜索する。競争心剥き出しの元妻、食い違う意見、現妻との関係悪化、そして子供たちの運命は!? 危険なジャングルでのサバイバル冒険ものにして、捜索を通して成熟する大人たちの人間ドラマ。

  • 『脱獄者の叫び Cry of the Hunted(80分/デジタル)』

  • 脱獄者の叫び  Cry of the Hunted(80分/デジタル) 上映スケジュール
  • 公開:1953年
    監督:ジョセフ・H・ルイス
    出演:ヴィットリオ・ガスマン、バリー・サリヴァン、ポリー・バーゲン、ウィリアム・コンラッド
    脱獄した囚人とそれを追う刑事。いつしか2人の間に生まれた友情の果てを描く。信用したあげくに裏切られた刑事が、ルイジアナの沼地の奥まで囚人を追う。文明が果てる場所として恐れられる沼地シーンのサスペンス、殴り合いファイトも熱い。ラスト爽やかな脱獄もの。

  • 『ビッグ・コンボ The Big Combo(89分/デジタル)』

  • ビッグ・コンボ  The Big Combo(89分/デジタル) 上映スケジュール
  • 公開:1955年
    監督:ジョセフ・H・ルイス
    出演:コーネル・ワイルド、リチャード・コンテ、ジーン・ウォーレス、ブライアン・ドンレヴィ
    偏執狂的な刑事、うわべは紳士的なギャング、投げやりな女、ゲイの殺し屋コンビと、ノワール的人物たちが勢ぞろい。極端に陰影を強調したスタイリッシュな映像と音響効果が見事なジョセフ・H・ルイスの代表作にして、フィルム・ノワール史上に残る傑作!

  • 『捨身の一撃 A Lawless Street(78分/デジタル)』

  • 捨身の一撃 A Lawless Street(78分/デジタル) 上映スケジュール
  • 公開:1955年
    監督:ジョセフ・H・ルイス
    出演:ランドルフ・スコット、アンジェラ・ランズベリー、ワーナー・アンダーソン、ジーン・パーカー
    早撃ちで名高い保安官のランドルフ・スコットの前に次々に殺し屋が現れる。果たして黒幕は!? 平和を守るための暴力装置としての保安官を描いている。人を撃つことに全く慣れないぎこちなさとストイックな生き方が同居するスコットは、色恋も人生の一部に過ぎないことを知っている。ノワール西部劇。

新着情報

一覧を見る

アクセス


〒150-0044
東京都渋谷区円山町1‐5
KINOHAUS(キノハウス) 4F
03-3461-7703

メールマガジン

上映情報等をお届けいたします。
登録はこちらのURLからお願いいたします。
メールマガジンの登録はこちらから