• cinemavera
  • HOME
  • 上映作品
  • 近日上映予定
  • 上映スケジュール
  • 劇場案内
  • 過去上映作品
  • 新着情報
  • 館主のひとりごと
  • 近日上映予定
    • “キネマ洋装店”コラボ企画 美しい女優・美しい衣装
    • 2018/05/19 ~ 2018/06/15
    旧作日本映画とファッションについてのサイト“キネマ洋装店”を主催するたかぎさんとのコラボ企画。美しい女優と素敵な衣装をお楽しみください!

    キネマ洋装店 http://cineyoso.movie.coocan.jp/

    ※『昨日と明日の間』『感傷夫人』『街燈』は1本立て・1100円均一です
    ※『涙』『挽歌』『女のつり橋』『宝石泥棒』は16mm上映です
    ※5月26日(土)トークショー付上映『とべない沈黙』(ゲスト:加賀まりこさん、聞き手:下村健さん)の料金は1600円均一です。チケットお持ちの方はトーク後の上映もご覧いただけます。

    『帰郷(35mm)』
    • 帰郷(35mm)
      • 公開:
      • 1950年

      • 監督:
      • 大庭秀雄

      • 出演:
      • 佐分利信、木暮実千代、津島恵子、徳大寺伸、山村聡、柳永二郎、高橋貞二

      第二次大戦下のシンガポール。料亭のマダム木暮実千代は、自ら汚職の罪をかぶり海外を放浪する元軍人の佐分利と出会う。ダンディすぎる佐分利と異国に生きる美しきマダム木暮実千代の恋愛模様を堪能する一作。

      ©1950松竹株式会社

      上映スケジュール

    『リオの情熱(デジタル)』
    • リオの情熱(デジタル)
      • 公開:
      • 1955年

      • 監督:
      • 瑞穂春海

      • 出演:
      • 安西郷子、藤田進、木暮実千代、大木実、三津田健、江川宇禮雄、多々良純、澤村昌之助、生方賢一郎、岡龍三、三村恭二、田川恵子、岡崎夏子、グリージョ・ソブリンニョ、ノエリア・ノエル、オズワルド・エボリ、ジジニーヤ・マシエド

      CAの安西郷子は、幼いときリオに渡り大農場を経営している父に会うため南米空路の初就航に志願するが…。スッチーの安西と大農場のお坊ちゃま・大木実の恋模様に加え、可憐な日本娘・安西vs日本人ばなれしたマダム・木暮実千代のファッション対決も!

      ©国際放映

      上映スケジュール

    『忘れえぬ慕情(35mm)』
    • 忘れえぬ慕情(35mm)
      • 公開:
      • 1956年

      • 監督:
      • イヴ・シャンピ

      • 出演:
      • 岸恵子、ダニエル・ダリュー、ジャン・マレー、野添ひとみ、山村聡、浅茅しのぶ、ゲルト・フルーべ、関千惠子、木田勝二、浦辺粂子、高橋豊子、英やよい、山本和子

      ジャン・マレーと岸恵子の恋に元カノのダニエル・ダリューがからむメロドラマのはずが、後半は台風ディザスター・ムービーに。破格の予算で台風の特撮シーンは圧巻。もちろん日仏女優の美の対決もお楽しみに。

      ©1956松竹株式会社

      上映スケジュール

    『涙(16mm)』
    • 涙(16mm)
      • 公開:
      • 1956年

      • 監督:
      • 川頭義郎

      • 出演:
      • 佐田啓二、若尾文子、石浜朗、田村高廣、杉田弘子、岸輝子、東野英治郎、明石潮、山本和子、中川姿子、夏川静江、末永功、水木涼子、川村禾門、春千里、松島恭子

      不幸な境遇ゆえ恋人と別れ見合い結婚した女工の若尾文子は…。若尾の過去を知りながら優しく見守る夫・田村高廣によって若尾にもたらされる救済とは!? 恋人との別れの日の白い日傘と白いサンダルのように清らかで美しい作品。

      ©1956松竹株式会社

      上映スケジュール

    『飢える魂(デジタル)』
    • 飢える魂(デジタル)
      • 公開:
      • 1956年

      • 監督:
      • 川島雄三

      • 出演:
      • 三橋達也、南田洋子、轟夕起子、大坂志郎、金子信雄、小杉勇、高野由美、桑野みゆき、小林旭、加藤勢津子、渡辺美佐子、鈴村益代、竹内洋子、佐川明子、清水千代子、伊達公、久場礼子、芝あをみ、加藤義朗、宮路正美、都築緑、志摩桂子、多摩桂子

      年上夫に束縛される南田洋子と、亡夫の友人と関係を持つ轟夕起子の生き方を通して、女、妻、母の間の矛盾と葛藤を描く大河ドラマの前篇。「生活のため引き受けた」という通俗メロドラマでありながら、過剰な人物造形に川島らしさが窺える。

      ©日活

      上映スケジュール

    『続・飢える魂(デジタル)』
    • 続・飢える魂(デジタル)
      • 公開:
      • 1956年

      • 監督:
      • 川島雄三

      • 出演:
      • 三橋達也、南田洋子、轟夕起子、大坂志郎、金子信雄、渡辺美佐子、小杉勇、高野由美、桑野みゆき、小林旭、加藤勢津子、志摩桂子、伊丹慶治、宮原徳平、三笠謙、加藤義朗、須田喜久代、谷川玲子、坂井美紀子、芝あをみ、久場礼子、泉桂子

      貞淑な南田も母である轟も、新たな恋を受け入れようと決意するが…。二人の恋愛のその後が描かれる「飢える魂」の完結編。ヒロイン役の南田洋子と轟夕起子の素晴らしさは勿論、川島ゆかりの俳優たちがゲスト出演しているのも見逃せない。

      ©日活

      上映スケジュール

    『挽歌(16mm)』
    • 挽歌(16mm)
      • 公開:
      • 1957年

      • 監督:
      • 五所平之助

      • 出演:
      • 久我美子、森雅之、高峰三枝子、石浜朗、渡辺文雄、斎藤達雄、高崎敦生、浦辺粂子、中里悦子、加賀ちか子

      久我は建築技師・森雅之と妻・高峰三枝子の仲を壊そうとするが…。屈折とプライドに揺れる左手が不自由な少女を久我が熱演。久我のパリジェンヌのような黒のタートルネックとパンツ、高峰の黒白のスーツと黒の手袋か醸し出すマダム感が対照的。

      ©1957松竹株式会社

      上映スケジュール

    『素晴しき男性(35mm)』
    • 素晴しき男性(35mm)
      • 公開:
      • 1958年

      • 監督:
      • 井上梅次

      • 出演:
      • 石原裕次郎、北原三枝、月丘夢路、山岡久乃、大坂志郎、待田京介、三島雅夫、清川玉枝、林茂朗、金子信雄、松岡京志、白木マリ、笈田敏夫、西村晃、木戸新太郎、田端義夫、柳沢真一、結城啓二、高友子、小泉郁之助、横田陽子

      井上梅次のミュージカルへの思いが詰まったレビューシーン満載の踊り子婚活物語。石原裕次郎と北原三枝を始め西村晃までが歌い踊る極彩色の娯楽作品で、監督自身が振り付け&歌詞を担当、ジャズ・ピアニストである和田肇が音楽、森英恵が衣装デザインを手がけた。

      ©日活

      上映スケジュール

    『白い悪魔(デジタル)』
    • 白い悪魔(デジタル)
      • 公開:
      • 1958年

      • 監督:
      • 斎藤武市

      • 出演:
      • 森雅之、野添ひとみ、小林旭、渡辺美佐子、清水将夫、稲垣美穂子、ハロルド・S・コンウェイ、岡田真澄

      初恋の女性の娘・野添ひとみを養女にした森雅之は…。「パパ、もっと怒らせてあげる」と甘える野添、彼女が服を脱ぐ姿を鏡で見ながら苦しむ森雅之という二人がたまらない禁断の恋もの。着せ替え人形のように可愛い野添のファッションに注目。

      ©日活

      上映スケジュール

    『春の夢(35mm)』
    • 春の夢(35mm)
      • 公開:
      • 1960年

      • 監督:
      • 木下恵介

      • 出演:
      • 岡田茉莉子、久我美子、川津祐介、東山千栄子、笠智衆、小沢栄太郎、丹阿弥谷津子、佐野周二、田中晋二、森美樹、荒木道子、中村メイコ

      芋売りの爺さんが社長の大豪邸で倒れたことから巻き起こるシュールなラブコメ。ディフォルメされた登場人物たちが楽しく、輝くような美貌と衣装の岡田茉莉子、小沢栄太郎から「オールドミス」と呼ばれる久我美子のコンビが最高。

      ©1960松竹株式会社

      上映スケジュール

    『自由ケ丘夫人(35mm)』
    • 自由ケ丘夫人(35mm)
      • 公開:
      • 1960年

      • 監督:
      • 佐伯幸三

      • 出演:
      • 池部良、淡路恵子、安西郷子、新珠三千代、加東大介、浜美枝、有島一郎、杉葉子、安西郷子、沢村貞子

      セコい浮気夫と能天気な有閑マダムたちのドタバタを描くお色気ホームドラマ。新珠三千代、淡路恵子、杉葉子、安藤郷子をつなぐのが街の洋裁店という設定で、奥様ファッションが存分に楽しめる。

      ©東宝

      上映スケジュール

    『セクシー・サイン 好き好き好き(35mm)』
    • セクシー・サイン 好き好き好き(35mm)
      • 公開:
      • 1960年

      • 監督:
      • 島耕二

      • 出演:
      • 川口浩、叶順子、野添ひとみ、宮川和子、金田一敦子、船越英二、田宮二郎、石井竜一、三田村元、フランク永井

      アニメのオープニングからワクワクさせる三人娘の広告マン争奪戦。モデルの野添を始め三人娘のキャラに合ったカラフルな衣装が目を引く。薬の調合が趣味の画家・船越英二、武術の達人・北林谷栄、タイトル曲を歌うフランク永井など脇役も豪華。

      ©KADOKAWA

      上映スケジュール

    『女のつり橋(16mm)』
    • 女のつり橋(16mm)
      • 公開:
      • 1961年

      • 監督:
      • 木村恵吾

      • 出演:
      • 岸田今日子、川口浩、野添ひとみ、紺野ユカ、有島一郎、叶順子、左幸子、伊藤雄之助

      中村玉緒演じる按摩師の片思い、野添ひとみのちゃっかり愛人話、叶順子の踊り子と用務員・伊藤雄之助のほっこり話という三話オムニバスの艶笑喜劇。アイ・ジョージが「♪赤いブラジャー 寂しく揺れる〜♪」と歌う主題歌も印象的。

      ©KADOKAWA

      上映スケジュール

    『投資令嬢(35mm)』
    • 投資令嬢(35mm)
      • 公開:
      • 1961年

      • 監督:
      • 枝川弘

      • 出演:
      • 叶順子、野添ひとみ、大瀬康一、根上淳、宮川和子、渥美清、山内敬子、藤間紫、松村達雄、町田博子、東野英治郎

      株式投資クラブに所属する女子大生三人組は…。山一證券の協賛作品で、恋愛に絡んで財テクのノウハウが分かりやすく紹介される。株の大家役の東野英治郎を始め、松村達雄や渥美清など大映らしからぬ役者が出ているのも珍しい。

      ©KADOKAWA

      上映スケジュール

    『女房学校(35mm)』
    • 女房学校(35mm)
      • 公開:
      • 1961年

      • 監督:
      • 井上梅次

      • 出演:
      • 山本富士子、叶順子、朝丘雪路、月丘夢路、川口浩、森雅之、小沢栄太郎、川崎敬三、千田是也、北林谷栄

      夫に不満な妻たちは隣の芝生が良く見えて…。「♪女房なんて、みんな見栄ぼうで欲っぱり~♪」の唄に乗って、豪華メンバーによる夫婦取り替え合戦が始まる! 狂言回しのマダムXと西村晃の存在感も光るおしゃれな諷刺喜劇。

      上映スケジュール

    『河口(35mm)』
    • 河口(35mm)
      • 公開:
      • 1961年

      • 監督:
      • 中村登

      • 出演:
      • 岡田茉莉子、山村聰、田村高廣、東野英治郎、杉浦直樹、滝沢修、町田祥子、川金正直、水上令子、沢村貞子、山内幸子

      パトロンと別れた岡田茉莉子が男にはまるたび、「なんですか、さかりのついた犬みたいに」といちいち説教するザ・美術オタク・山村聰が何とも可笑しいウイットに富んだコメディの傑作!カラフルなツーピースや豹柄のワンピースなど、素敵な衣装がたくさん。

      ©1961松竹株式会社

      上映スケジュール

    『女性自身(35mm)』
    • 女性自身(35mm)
      • 公開:
      • 1962年

      • 監督:
      • 福田純

      • 出演:
      • 藤山陽子、浜美枝、水野久美、佐原健二、太刀川寛、藤木悠、原知佐子、中北千枝子

      藤山陽子と浜美枝が恋のライバルを演じるラブコメ。愛に悩み苦しみながら成長をしてゆく女性たちの姿を美しい映像とウイットに富んだストーリー展開で描く。地味なOL役ながらヒロインを演じる藤山陽子が美しい。

      ©東宝

      上映スケジュール

    『宝石泥棒(16mm)』
    • 宝石泥棒(16mm)
      • 公開:
      • 1962年

      • 監督:
      • 井上梅次

      • 出演:
      • 山本富士子、野添ひとみ、川口浩、船越英二、菅原謙二、角梨枝子、春本富士夫、村上不二夫、三角八郎、丸井太郎、大宮敏光

      山本富士子と野添ひとみの宝石泥棒コンビは“ビーナスの涙”を狙うが…。ダイヤ争奪の頭脳戦に泥棒同士の恋を絡めたラブコメ。山本は「あなたは恋の泥棒ですよ」と言われるだけあるゴージャスさ。全盛期日本映画の粋が詰まったお洒落映画の傑作。

      ©KADOKAWA

      上映スケジュール

    『男嫌い(35mm)』
    • 男嫌い(35mm)
      • 公開:
      • 1964年

      • 監督:
      • 木下亮

      • 出演:
      • 越路吹雪、岸田今日子、淡路恵子、横山道代、坂本九、森雅之、神山繁、青島幸男、名古屋章、峰健二、千石規子、中尾ミエ、北村和夫、一の宮あつ子、浜村純、京塚昌子、賀原夏子、南美江、沢村貞子、左卜全

      「男なんて」とうそぶく四姉妹(越路・淡路・岸田・横山)に森雅之との見合い話しが持ち込まれて…。四人のゴージャスな衣装からモダンなセットまで、徹底的に現実離れしてシュールなハイソサエティ・ラブコメ。

      ©東宝

      上映スケジュール

    『月曜日のユカ(35mm)』
    • 月曜日のユカ(35mm)
      • 公開:
      • 1964年

      • 監督:
      • 中平康

      • 出演:
      • 加賀まりこ、北林谷栄、中尾彬、加藤武、波多野憲、ウィリアム・バッソン、ハロルド・S・コンウェイ

      パトロンと恋人を持つ18歳のユカは月曜日デートでパパから思わぬ頼みごとをされ…。ユカを演じた小悪魔・加賀まりこの可愛さはまさに史上最強!スタイリッシュな映像、ドタバタ風の早送りなど、時代の先端を駆け抜けた中平康の才能が存分に発揮された代表作。

      ©日活

      上映スケジュール

    『乾いた花(35mm)』
    • 乾いた花(35mm)
      • 公開:
      • 1964年

      • 監督:
      • 篠田正浩

      • 出演:
      • 池部良、藤木孝、東野英治郎、加賀まりこ、三上真一郎、宮口精二、原知佐子、中原功二、杉浦直樹、ささきいさお、平田未喜三、山茶花究、水島弘、玉川伊佐男、竹脇無我、倉田爽平、水島真哉、斉藤知子、国景子、田中明夫

      出所した足で賭場に向かった男は大金を賭けている少女に出逢う。心に虚無を抱え、より強い刺激を求める退廃的な二人。インテリやくざ・池部良と美少女・加賀まりこの儚い出会いと別れをスタイリッシュな映像で描いた傑作。ニヒリズムとデカダンスの香りに酔う。

      ©1964松竹株式会社

      上映スケジュール

    『美しさと哀しみと(35mm)』
    • 美しさと哀しみと(35mm)
      • 公開:
      • 1965年

      • 監督:
      • 篠田正浩

      • 出演:
      • 加賀まりこ、八千草薫、山村聰、山本圭、渡辺美佐子、杉村春子、中村芳子、中西杏子、佐藤芳秀、鈴木房子

      十代で妊娠と自殺未遂を経験し今は女流画家となった八千草薫のもとに不倫の相手だった山村聰が訪れ…。復讐のため山村と彼の息子に近づく弟子役に加賀まりこ。鎌倉・京都を舞台に男と女、愛、エロスが絡み合う異色文芸映画の金字塔!

      ©1965松竹株式会社

      上映スケジュール

    『とべない沈黙(35mm)』
    • とべない沈黙(35mm)
      • 公開:
      • 1966年

      • 監督:
      • 黒木和雄

      • 出演:
      • 加賀まりこ、平中実、小沢昭一、戸浦六宏、山茶花究、木村俊恵、長門裕之、蜷川幸雄、五月美沙、小松方正、渡辺文雄、水島弘、田中邦衛、坂本スミ子、千田是也、東野英治郎、日下武史

      ナガサキアゲハが列車で北海道に向かうまでを各地のエピソードを繋いで綴るロードムービー。アンリ・ラングロワに絶賛されたドキュメンタリーと詩の融合であり、蝶の化身・加賀まりこが幻想的なまでに美しい黒木和雄監督劇映画デビュー作。

      ©TOHO CO.LTD.

      上映スケジュール

    『燃える大陸(35mm)』
    • 燃える大陸(35mm)
      • 公開:
      • 1968年

      • 監督:
      • 西村昭五郎

      • 出演:
      • 渡哲也、松原智恵子、赤座美代子、ケン・サンダース、久万里由香、山内明、澄田浩介、藤竜也、近藤洋介、岡田真澄

      売れっ子イラストレーター渡哲也はオーストラリアで松原智恵子と再会し…。海外ロケによる美しい風景の中で、乗馬服からドレスまで松原の華麗なファッションが楽しめる。サイケやボディー・ペインティングなど、1960年代末の先端的風俗も見もの。

      ©日活

      上映スケジュール

    『昨日と明日の間(35mm)』
    • 昨日と明日の間(35mm)
      • 公開:
      • 1954年

      • 監督:
      • 川島雄三

      • 出演:
      • 鶴田浩二、進藤英太郎、月丘夢路、淡島千景、菅佐原英一、御園裕子、大木実、片山明彦、大坂志郎、永井達郎、高木信夫、野添ひとみ、渡規子、沼尾釣、岸本公夫、川村禾門

      民間航空会社設立に奔走する鶴田浩二をめぐる淡島千景と月丘夢路の恋のバトルを描く井上靖原作のメロドラマ。ユニークなセットや構図に川島雄三の実験精神が存分に表れた一作で、よろめき妻を演じる月丘は最高の美しさ。

      ©1954松竹株式会社

      上映スケジュール

    『感傷夫人(35mm)』
      • 公開:
      • 1956年

      • 監督:
      • 堀池清

      • 出演:
      • 月丘夢路、北原三枝、安井昌二、宍戸錠、清水将夫、宇野重吉、香月美奈子、東恵美子、二木てるみ、汐見洋、山岡久乃、田中筆子、須田喜久代、上田正世、鏑木はるな、早川十志子、原恵子、若原初子

      未亡人の月丘夢路を密かに慕う安井昌二。しかし北原三枝と一夜を共にしたことから…。同じ男を愛した二人の女性の運命を描いた伊藤整原作の映画化。愛情と友情の間で揺れる男女の心理の機微を繊細に描写した文芸メロドラマ。

      上映スケジュール

    『街燈(35mm)』
    • 街燈(35mm)
      • 公開:
      • 1957年

      • 監督:
      • 中平康

      • 出演:
      • 月丘夢路、南田洋子、葉山良二、岡田真澄、中原早苗、渡辺美佐子、草薙幸二郎、細川ちか子、山岡久乃、北林谷栄、芦田伸介、小沢昭一、刈屋ヒデ子、武藤章生、林茂朗 井出忠彦

      洋装店を営む月丘夢路と南田洋子、そして周囲の人間模様をスタイリッシュに描く。全篇に流れるシャンソン、50年代のファッションに身を包んだ大人の女性たちはまるでフランス映画。モダニスト中平康作品のなかでも最もおしゃれな作品のひとつ。

      ©日活

      上映スケジュール

    • 上映予定作品一覧(全27本)
    • 2018/05/19 ~ 2018/06/15
    『帰郷(35mm)』

    『リオの情熱(デジタル)』

    『忘れえぬ慕情(35mm)』

    『涙(16mm)』

    『飢える魂(デジタル)』

    『続・飢える魂(デジタル)』

    『挽歌(16mm)』

    『素晴しき男性(35mm)』

    『白い悪魔(デジタル)』

    『春の夢(35mm)』

    『自由ケ丘夫人(35mm)』

    『セクシー・サイン 好き好き好き(35mm)』

    『女のつり橋(16mm)』

    『投資令嬢(35mm)』

    『女房学校(35mm)』

    『河口(35mm)』

    『女性自身(35mm)』

    『宝石泥棒(16mm)』

    『男嫌い(35mm)』

    『月曜日のユカ(35mm)』

    『乾いた花(35mm)』

    『美しさと哀しみと(35mm)』

    『とべない沈黙(35mm)』

    『燃える大陸(35mm)』

    『昨日と明日の間(35mm)』

    『感傷夫人(35mm)』

    『街燈(35mm)』

    • 前の上映予定へ
    • 次の上映予定へ
    • ページTOPに戻る

  • 新着情報

    • 2018/04/24
    • 「戦争と女たち」トークショーのお知らせ


    • 2018/03/27
    • 「“キネマ洋装店”コラボ企画 美しい女優・美しい衣装」」トークショーのお知らせ


    • 2018/02/19
    • 「名脇役列伝Ⅲ ピラニア軍団・役者稼業」トークゲスト決定!


    • 2018/02/16
    • チラシ情報訂正のお知らせ


    • 2018/02/02
    • チラシ情報訂正のお知らせ


    • 2018/01/29
    • 「名脇役列伝Ⅲ ピラニア軍団・役者稼業」トークショーのお知らせ


    • 2018/01/18
    • チラシ情報訂正のお知らせ


    • 2017/12/19
    • 「戦後映画史を生きる 柳澤寿男監督特集」トークショーのお知らせ


    • 2017/12/04
    • 「追悼特集 西村昭五郎を再評価する!」トークショーのお知らせ


    • 2017/11/29
    • 差し替え作品のお知らせ
    • 新着情報一覧を見る

    アクセス

    大きな地図で見る
    〒150-0044
    東京都渋谷区円山町1‐5 KINOHAUS(キノハウス) 4F
    03-3461-7703
    メールマガジン
  • ツイート
  • ©2012 dassaï films, inc. all rights reserved.